福利厚生
休暇について
年間休日125日(完全週休二日制)
有給休暇
入社時に10日を付与。当該年度に行使しなかった年次有給休暇は次年度に繰り越しOK。
時間有給制度あり
1時間単位で有休取得可能。
(1年につき5日の範囲内)
各種慶弔休暇あり
夏季休暇3日
取得期間は、7月~10月の間で自由に取得。
子の看護等休暇
病気や怪我の看護、予防接種・健康診断の付き添い、感染症に伴う学級閉鎖等、入園(入学)式、卒園式のために取得可能。
※看護対象は小学校6年生修了まで
短時間勤務制度あり
対象は小学校6年生修了までの子を養育する社員。
育児・介護休業
女性社員の育休復帰率 100%、男性社員の取得実績あり。
手当・各種補助・社内表彰について
資格手当
対象資格について、1資格につき5,000円/月×3年間。
出向手当
対象者に5,000円/月。
勤務地手当、採用地手当あり
家賃補助
対象者に対して家賃の75%を補助。
通勤交通費手当
通勤交通費は距離に応じて実費支給。
永年勤続表彰
勤続20年の社員に向けた社内表彰制度あり。
MVP社員表彰
半期ごとに各部署から表彰する制度あり。
勤務地・勤務方法・通勤について
採用時の勤務地を選べる
高松・松山・東京の中から勤務地を選択可能。
リモートワーク(在宅勤務)
対象は全ての社員。会社が認める者に対し導入。在宅勤務手当あり。
車通勤OK
本社・松山支店は敷地内(もしくは近隣エリア)に駐車場あり。
健康・コミュニケーション促進について
健康に関する補助
自己負担なしで、毎年の健診、婦人科検診(対象年度)、人間ドック(50歳、55歳)が受けられます。
健康につながる活動への費用補助
社内でスポーツサークルの活動もあります。
ウォーターサーバー完備
毎月社内報を発行
拠点間の交流、プロジェクト紹介、社員紹介などを目的に発行しています。